サンリオマスコットグミどこに売ってる?販売店や発売日を調査

サンリオマスコットグミどこに売ってる?販売店や発売日を調査

※このページのリンクには広告が含まれています。

サンリオの新作食玩「サンリオキャラクターズ マスコット&グミ」が、4/28(月)に登場です!!

ハローキティやシナモロール、クロミちゃんたちの可愛いミニマスコットと、おいしいりんご味のグミのセットです。

これはもう、全部集めたくなる可愛さ。

でも、「このサンリオのグミ、どこに売ってるの?」これが一番気になるところですよね。

「発売日はいつ?」「絶対にゲットしたいけど、どうすればいい?」そんな疑問で頭がいっぱいかもしれません。

ご安心ください!

この記事では、サンリオキャラクターズ マスコット&グミがどこで売ってるのか、販売店や発売日をまとめました!

さらに、入手困難も予想される今回の新作を確実に手に入れるためのコツまで、まるっと解決。

人気のサンリオのグミがどこに売ってるか、販売店をしっかりチェックして、発売日に備えましょう!

\残りわずか!/

 

サンリオキャラクターズマスコット&グミどこに売ってる?販売店一覧

さて、一番知りたいのはやっぱり「どこで買えるの?」ってことですよね!

この可愛いサンリオのマスコット&グミ、いろんなお店でゲットできるチャンスがあるんです。

ネットで確実に予約したり、発売日に近所のお店を回ったり。

ここでは、主な販売店をカテゴリー別に詳しく紹介していきますね!

 

オンライン予約

  • Amazon
  • 楽天市場
  • Yahoo!ショッピング

確実に入手したいなら、やっぱりネットでの事前予約が一番!

特に、全種類コンプリートしたい人や、推しキャラを絶対に逃したくない人には、12個入りのBOX予約が断然おすすめです。

BOXなら、まとめ買いの方がダブらずに、全種類揃う可能性が高まるので、コレクター向けの買い方になります。

Amazonや楽天といった大手通販サイトで、すでに予約購入が可能です!

売り切れも出始めているので、気になる人は今すぐチェック!

\残りわずか!/

 

コンビニエンスストア

  • セブンイレブン
  • ローソン
  • ファミリーマート
  • ミニストップ
  • デイリーヤマザキ

近くにコンビニがある場合は、コンビニから回ってみるのもアリです。

入荷のタイミングにも寄りますが、発売日の深夜や早朝から陳列される場合もあります。

9時や10時にオープンするスーパーなどよりも早くゲットできる可能性もあります。

もし時間が許すなら、発売日(4/28・月)の朝、通勤や通学の途中にちょっと寄ってみるといいでしょう。

 

大型スーパー

  • イオン
  • イトーヨーカドー
  • 西友
  • マックスバリュー

これらのスーパーのお菓子売り場は、食玩コーナーが充実していることも多いですよね!

今回のサンリオマスコット&グミも、こうした身近なスーパーで出会える可能性大。

お菓子売り場の一角にある食玩コーナーや、レジ近くの目立つ場所に置かれたPOP付きの台などを探してみましょう。

お店によっては「○月○日入荷!」みたいな告知POPが出ていることもあるので、要チェックです!

 

バラエティショップ・量販店

  • ドン・キホーテ(ドンキ)
  • ロフト
  • ハンズ
  • ヴィレッジヴァンガード

意外な穴場になるかもしれないのが、これらのショップ!

おもちゃやお菓子、雑貨などがごちゃっと置いてあるお店って、掘り出し物を見つけるワクワク感がありますよね!

こうしたお店のお菓子コーナーやレジ横の特設コーナーなどで、サンリオマスコット&グミを発見できるかもしれません。

思わぬ出会いに期待♪

 

ドラックストア

  • マツモトキヨシ
  • ウエルシア
  • ツルハドラッグ

薬や日用品を買いに行ったついでに、お菓子コーナーもチェックしちゃうこと、ありますよね!

最近のドラッグストアはお菓子や食品の品揃えも豊富。

意外と食玩が見つかる穴場だったりするんですよ。

灯台下暗し、とはこのことかも。

 

玩具・ボビーショップ

  • トイザらス
  • ヨドバシカメラ
  • ビックカメラ
  • アニメイト
  • キデイランド(KIDDY LAND)

おもちゃ屋さんやホビーショップも、今回のサンリオマスコット&グミをゲットできる有力な場所です!

特にフィギュア系の食玩は、こういうお店が得意分野。

サンリオファンだけでなく、コレクター心をくすぐるアイテムは専門店のチェックも欠かせません。

 

サンリオキャラクターズマスコット&グミの発売日

サンリオマスコットグミどこに売ってる?販売店や発売日を調査

「サンリオキャラクターズ マスコット&グミ」の気になる発売日は、2025年4月28日(月曜日)です!

この日に全国の販売店のお菓子売り場などで、一斉に発売される予定になっています。

月曜日が待ち遠しい!

ただし、ここでひとつ注意点。

全国一斉発売とはいっても、お店によって入荷のタイミングや店頭に並ぶ時間が少しズレることがあります。

もし月曜日に見つけられなくても、諦めずに翌日もチェックしてみるのがおすすめですよ!

 

サンリオキャラクターズマスコット&グミ基本情報とラインナップ

サンリオマスコットグミどこに売ってる?販売店や発売日を調査

まずは基本データから見ていきましょう♪

  • 商品名:サンリオキャラクターズ マスコット&グミ
  • 発売日:2025年4月28日(月)
  • メーカー:バンダイ
  • 価格:1パック 350円(税込 385円)
  • 内容物:マスコット 1個 (全12種)+ りんご味グミ 27g
  • 対象年齢:3才以上

気になるマスコットのラインナップは、こちらの豪華な12キャラクターです!

  1. ハローキティ
  2. シナモロール
  3. マイメロディ
  4. クロミ
  5. ポムポムプリン
  6. ポチャッコ
  7. タキシードサム
  8. ハンギョドン
  9. こぎみゅん
  10. ウサハナ
  11. コロコロクリリン
  12. バッドばつ丸

人気キャラクターが勢ぞろい!これはもう、推しキャラはもちろん、全部揃えたくなっちゃうラインナップですね。

絶対にゲットしたい推しがある方は、12個入りのBOX購入も検討してみてもいいかも!

ただし、1BOXで全種揃うとは限らないので注意です。

\残りわずか!/

 

サンリオキャラクターズマスコット&グミをゲットするコツ

サンリオマスコットグミどこに売ってる?販売店や発売日を調査

「絶対に欲しい!」「推しキャラだけは何としてもお迎えしたい!」という方に、サンリオグミをゲットするための具体的なコツをまとめました。

発売前からSNSでも話題になっている人気商品だから、しっかり作戦を立てて挑むのが成功のカギですよ!

事前予約

まずは、確実性を最優先するなら「事前予約」に尽きます!

特にAmazonや楽天市場などのネット通販では、12個入りのBOXが予約販売されています。

これなら発売日当日に探し回る手間もなく、自宅に届くのを待つだけ。

BOX買いなら全種類コンプリートできる可能性も高まるし、何より安心感が違いますよね。

\残りわずか!/

朝イチに行動

発売日当日に実店舗でゲットを狙うなら「朝イチ行動」が鉄則です!

コンビニを狙うなら、朝6時~8時が狙い目。

スーパーを狙うなら、開店直後が勝負です。

ドンキやロフト、トイザらスなども、開店直後やSNSで入荷情報を掴んだらすぐ向かう!

こういったフットワークの軽さが明暗を分けます。

 

情報収集

リアルタイムに情報収集することがめちゃくちゃ大事!

XやInstagramで「#サンリオマスコットグミ 入荷」「#マスコットグミ 開封」などといったハッシュタグをこまめにチェックしておきましょう。

「○○にあった!」「〇〇にはなかった」というリアルタイムな情報が流れています。

特に、地元のお店の情報を探すといいでしょう。

 

まとめ

サンリオマスコットグミどこに売ってる?販売店や発売日を調査

今回は、2025年4月28日(月)に発売される「サンリオキャラクターズ マスコット&グミ」について、どこに売っているのかという販売店情報や、発売日や商品ラインナップなどをご紹介してきました。

可愛いサンリオキャラのマスコット(全12種・ランダム封入!)とりんご味グミのセット、これはもう見逃せませんよね!

価格は税込385円です。

一番気になる「どこに売ってる?」の答えは、事前予約するなら、Amazon、楽天などの通販サイト。

発売日以降はコンビニや大型スーパー、ドンキやロフト、ドラッグストアなど、販売店は本当にさまざま!

確実にゲットしたいなら、今すぐオンラインでのBOX予約が一番のおすすめです。

発売日当日なら、コンビニなら早朝、スーパーなら開店直後を狙って、朝イチで動くのがおすすめになります。

この記事を参考に、どこに売ってるのかチェックして、ぜひ推しキャラクターをゲットしてくださいね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

のどかな田舎在住のはなです。
ふたりの子どものママをしながら、ゆるりと暮らしています。

忙しい毎日でもちょっと楽しくなるような、わくわくする情報を発信しています♪